■ 警察への国際ロマンス詐欺被害の申告書類

国際ロマンス詐欺被害の警察への申告書類は、国際ロマンス詐欺に巻き込まれた被害者が、捜査のために警察に提出する書類のことです。

この書類には、被害者が詐欺にあった事実や詳細な情報が記載され、警察が事件を調査するための重要な情報源となります。

詐欺被害から時間が経過しましたが、本日警察にロマンス詐欺被害の被害届を出すべく、事前の申告書類を最寄りの警察署に提出しました。

この資料を刑事さんが確認し、捜査が可能だと判断されれば(=捕まえられそうなら)被害届を受理いただけることになっています。

申告書類提出に至るまでの経緯

これまでの申告書類提出に至るまでの経緯は次の通りです。

  1. 警察に被害状況を刑事さんに「相談」する
  2. 国際ロマンス詐欺の「捜査は難しい」と言われたので、被害届は出さず(「相談」扱いで一旦完了)
  3. 被害届が何らかの解決の糸口になればと、被害届を出すことにする
  4. 警察を訪れるが、「逮捕可能だと判断しないと被害届は受理出来ない」と言われる
  5. 捜査可能かどうかの判断のための資料(=申告書類)提出を求められる
  6. 申告書類を提出する(👈いまここです)

刑事さんから求められていたのは、次の「紙」で印刷した資料でした。(電子ファイルはNGとのことでした)

  1. 詐欺師とのX(旧Twitter)のやり取り
  2. 詐欺師とのLineのやり取り

申告書類の内容

私は上記依頼された資料に、説明のためいくつか独自資料を追加して、最終的に次の4点の書類を提出しました。

1. 国際ロマンス詐欺被害について

私の被害状況と、提出する資料がどういうものかを分かりやすく説明するための資料です。(A4 5枚 カラー印刷)


2. 資金の流れ

資金の流れを説明する資料です。入出金アドレスやトランザクションハッシュを記載。(A4 1枚 カラー印刷)


3. 詐欺師とのX(旧Twitter)のやり取り

上記警察から提出を依頼された資料です。詐欺師との出会いから、Lineへの移動までXでやり取りしたすべての内容を印刷しました。(A4 10枚程度 白黒印刷)

4. 詐欺師とのLineのやり取り

上記警察から依頼された資料です。Lineでのやり取りのすべての内容を印刷しました。(A4 280枚程度 白黒印刷)

コスト

上記書類の作成のために、上記の通りかなりの枚数の書類をプリントアウトしました。費用は次の通りです。

ちなみに、プリントはセブンイレブンのプリントサービスを利用しました。私が使用した時には一度で印刷できるのは 50 枚だったので、最大50枚のPDFに分割しました。

セブンイレブン店頭のプリントサービスは、USBよりPDFをセットし店頭で出力できてとても手軽でしたが、ページ数が多いのでそこそこの金額になっています。

  • 白黒印刷(単価10円)
    280+10=296枚
    290枚x10円=2,900円

  • カラー印刷(単価50円)
    5+1=6枚
    6枚x50円=300円

  • 合計
    3,200円

印刷が出来上がると、私はそれぞれを大きめの封筒に入れて、それを刑事さんに引き渡しました。

以上、警察へのロマンス詐欺被害について警察へ提出した申告書類をご紹介しました。

関連資料



😱シンガポールの彼女: 国際ロマンス詐欺 被害者の告白💔 👈 実際に被害に遭ってお金を失った人はこうなります

作成 2023-09-13    更新 2023-09-21


国際ロマンス詐欺予防研究所に掲載している記事や写真などは、日本の著作権法や国際条約などで保護されています。
国際ロマンス詐欺予防研究所など著作権者の承諾を得ずに、転載、インターネット送信などの方法で利用することはできません。

Copyright © 2025 国際ロマンス詐欺予防研究所 All Rights Reserved.