■ 国際ロマンス詐欺で家の売却を求められる恐怖

この記事ではアリスの悲しい経験を通じて、国際ロマンス詐欺の深刻な問題に焦点を当てます。

被害者の心理的な弱点をついた巧妙な手口、甘い約束に隠された闇、そして家の売却まで求められる恐ろしさについてお話しし、このような詐欺に遭わないための対策を考えてみましょう。

事例

カナダに住むアリスは、夫に捨てられ離婚した後に孤独を感じ、出会い系サイトで出会った魅力的なジョンという男性と関係を築こうとします。ジョンは、自分はインドでの大規模な都市建設プロジェクトに関わっているエンジニアだと言いました。

ジョンとの関係が進むにつれ、アリスは彼の金銭的な問題に巻き込まれます。ジョンは財布を盗まれ、仕事のための資金不足になったと話し、アリスに助けてくれと支援を求めました。

アリスはジョンが約束する二人の未来を信じていました。そのため、アリスは複数回にわたり、ジョンにお金を送金しました。

さらに、ジョンはアリスに彼が関わるプロジェクトの労働者への支払いのために、彼女の家を売却するように言い始めました。 ジョンは弁護士を雇ってアリスに大量の現金を持ち出させるように要求します。

しかし、アリスは家を売る前に自分が詐欺に巻き込まれていることに気づき、娘と協力して警察にそれまでの被害を報告しました。

彼女は最終的には彼に送金した合計25,000ドル(日本円で約350万円)の金銭的な被害に遭いました。

問題点

  • アリスが離婚後に心の傷を抱えていること このような心理的に不安定な状態は、詐欺師が狙うところです。

  • 詐欺師の巧妙な操作 詐欺師のジョンは、魅力的なプロフィールや甘い約束を用いてアリスの信頼を得ます。そして彼が抱える金銭的な問題を訴え、彼女の感情を操ります。

このような国際ロマンス詐欺に遭わないためには、どうすればいいの?

  • 魅力的すぎるプロフィールに気をつける
  • 魅力的な相手と自分が釣り合わないなら、なにか裏があると気をつける
  • 魅力的な相手がわけもなく自分のことを好きだとか愛してるというなら、何か裏があると考える 
  • 愛している相手に対し、何度も金をくれなどと言う訳がないと気づく
  • 愛している相手に対し、家を売却しろなどと言う訳がないと気づく

以上、海外における国際ロマンス詐欺の事例をご紹介しました。

詐欺師は、最初に魅力的な偽のプロフィールで被害者を引き寄せます。そして、被害者と信頼関係を築き、急な問題が生じたとして、被害者からお金を要求し、支払わせます。

この事例では、詐欺師は非常に悪質で、被害者に家を売るような要求をしました。もし被害者が実際に家を売っていれば、さらに深刻な状況に陥っていたでしょう。

これは詐欺では?と思ったら、送金をする前に、すぐにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。

消費者庁の「消費者ホットライン=局番なしの『188


困ったときは、一人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
地方公共団体が設置している身近な消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内します。


😱[シンガポールの彼女: 国際ロマンス詐欺 被害者の告白](https://amzn.asia/d/6WRhNRW)💔 👈 実際に被害に遭ってお金を失った人はこうなります 作成 2023-07-17    更新 2023-08-07


国際ロマンス詐欺予防研究所に掲載している記事や写真などは、日本の著作権法や国際条約などで保護されています。
国際ロマンス詐欺予防研究所など著作権者の承諾を得ずに、転載、インターネット送信などの方法で利用することはできません。

Copyright © 2025 国際ロマンス詐欺予防研究所 All Rights Reserved.