■ オンラインロマンス詐欺に関する既存研究のレビュー

イギリスのアバーテイ大学の研究者であるリンゼイ・シェパード博士と彼女の同僚は、オンラインロマンス詐欺についての既存の232本の研究論文をレビューし、オンラインロマンス詐欺の共通の特徴や傾向を明らかにしようとしています。

このレビューの重要なポイントを4つご紹介します。

ポイント1:オンラインロマンス詐欺の増加と被害の深刻さ

COVID-19パンデミックの影響もあり、サイバー犯罪と詐欺行為が増加しています。

オンラインロマンス詐欺は世界中の人々に影響を及ぼす非常に問題のある犯罪であり、被害者はお金を失ったり、借金を抱えたり、脅迫や個人情報を盗まれる被害に遭うことがあります。

ポイント2:詐欺師に共通するプロフィール

詐欺師は被害者に対して異なるアプローチを取ることもありますが、感情的な言葉を使って被害者との関係を築く方法が一般的です。

この手法では、詐欺師は自らを悲惨な状況に置かれたり、困難な状況にあると装って、被害者に同情心を抱かせます。

例えば、「家族が病気でお金が必要だ」「危険な状況にいて助けが必要だ」といった表現を使います。

また、詐欺師が自らを軍隊のメンバーと偽り、軍事的なストーリーや背景を用いて被害者からお金をだまし取る手法も頻繁に見られました。

この手法では、被害者に対して感情的な共感や信頼を築き、軍事的な任務や緊急事態を装ってお金を要求したり、個人情報を共有するように求めたりします。

ポイント3:詐欺師の手口と被害者を感情的に巻き込む手法

詐欺師は被害者にお金や個人情報を要求するのは、互いが感情的に結びついた後の最終段階で行います。

詐欺師は感情的でインパクトのある言葉を使います。例えば、「あなたがいなければ生きていく意味がない」「あなたの愛が必要だ」などと感情的な言葉を使います。

さらに、詐欺師自らを弱者や困っている存在に見せようとします。これは被害者に対して助けたいという気持ちを引き出す狙いがあります。

ポイント4:オンラインロマンス詐欺を防止するための対策

研究者たちはロマンス詐欺の被害を減らすためのいくつかの対策を提案しています。

例えば、出会い系サイトにおける機械学習アプローチを用いた詐欺師の検出、プロフィールが本物かどうかを判断するための調査システムの普及などです。

さらに、被害を減らすために、研究者、出会い系サイト、法執行機関が協力する必要があることも強調しています。



以上、イギリスのアバーテイ大学の研究者によるオンラインロマンス詐欺に関する既存研究のレビューについて、重要なポイントを4つご紹介しました。

参考文献:

作成 2023-07-24


国際ロマンス詐欺予防研究所に掲載している記事や写真などは、日本の著作権法や国際条約などで保護されています。
国際ロマンス詐欺予防研究所など著作権者の承諾を得ずに、転載、インターネット送信などの方法で利用することはできません。

Copyright © 2025 国際ロマンス詐欺予防研究所 All Rights Reserved.